☆ご用意するもの・手順☆
その他床に養生シートを貼る、タイルを貼る時に手袋を使用する(落下にお気を付けください。)ハンドタッカーに斜めに打ち込む際の斜め打ち治具を固定するセロハンテープ。
☆ライファスタッフ施工中☆
①まず取り付け可能な下地かチェックをし、貼る位置にマスキングテープで印を付けます。
②ベースシート(鉄箔を厚紙で挟んだ薄い金属の板ですが、持った感じとても軽くただの厚紙のような感じです。)をタッカーで貼っていきます。斜め打ちがポイントなので、針が出てしまっている場合は優しく金づちではみ出ないように打ち込んでください。
打ち込みすぎていますが、四つ角と真ん中計5カ所で大丈夫です。
ベースシートを貼り終わりました。いよいよエコカラットを貼ります。
③セット内容に入っております『取り扱いのご注意・パターン説明書』にエコカラット張りパターン図がございますのでエコカラット裏面の番号を確認しながら取り付けます。
裏面にマグネットが貼ってありますので番号を確認し、水平器でチェックしながらライファスタッフがペタペタと貼って完成しました。施工時間は約1時間。女性スタッフも参加しましたが簡単に施工することができました♪
☆ 完 成 ☆
エメラルドグリーンの壁にきれいに貼ることができました!今回使用したエコカラットデザインは『アール・ブリュット(障害のあるアーティストの作品)』を採用させていただきました。他に植物の写真や風景写真など年々バリエーションが増えております。どれも素敵な作品で選ぶのが大変です。
インテリアとしてだけではなく、機能性商材として『エコカラット』はとても優れた商材で、臭い、有害物質、湿度の調整など壁に貼ることでそれらを防ぐことができます。
また地震など落ちないか不安になると思いますが、阪神淡路大震災同等の揺れでも落下しないことを確認しています。
それぞれのデザインに2パターンのサイズのご用意がありますので玄関やトイレや寝室などその空間に合ったサイズをお選びください。
実際のお部屋に設置イメージをARシュミレーションすることもできます♪
『エコカラットセルフ』についてこちらからバリエーションや施工動画などご覧になれますので是非ご覧さい!
⇓⇓⇓