toggle
2025-04-17

☆東京都世田谷区 T様邸 思い出のいっぱい詰まった母家をリフレッシュリフォーム☆


東京都 世田谷区 T様邸
施工期間:約2ヶ月
施工範囲:キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレ・各部屋内装、和室⇒洋室
☆リフォームのきっかけ・ご希望☆
住宅設備の老朽化や故障が発生したため。思い出いっぱいのお住まいを大事に長く快適に住むためにキレイにリフォームさせていただきました♪

☆キッチン Before&After☆


【採用キッチン】
『LIXIL ノクト』W2550
(色:扉カラー:ミストホワイト ワークトップ:人造大理石トップ ベーシックホワイト)
ノクトはキッチンリフォームの気になるポイントを解消してくれるキッチンです!
まず、『収納力』調理道具がたくさんあっても大丈夫。奥まで収納に使えるロングスライド引出しと、アシストポケットが空間をムダなく活用し、大容量と取り出しやすさを両立させました。次に『調理のしやすさ』ですがノクトは『ひろびろシンク』を採用しているので通常サイズのものより15cm幅広いから、ゆったり使えて作業がはかどります。扉のカラーは40色、ワークトップは8種類。様々なインテリアに合うキッチンにコーディネートできます。WEBカラーシュミレーションがございますのでお客様の好みのキッチンがお選びできます♪
施工前の懐かしいキッチンに比べるとまるで別のお家にお邪魔したような感覚になるほど見違える仕上がりになりました!扉もワークトップも真っ白なキッチンにマーブルホワイトのフロア材で白く光り輝くダイニングキッチンです☆彡

☆浴室 Before&After 新設洗面化粧台+乾太君☆


【採用システムバスルーム】
『TOTO サザナ』1216サイズ
(色:床:ベージュ 壁パネル:コムホワイトベージュ 浴槽:ジュエリークリーム)
TOTO「サザナ」は「想像以上に気持ちいい」をテーマに、気持ちよさにとことんこだわった戸建て用のシステムバスです。
長く衛生的に使用でき『魔法びん浴槽』は人間工学を応用した設計になっておりゆったりリラックスでき、お湯も冷めにくく体の芯から温まることが出来ます。『カラリ床』水はけの良さが最大のメリットであり、床に残った水が素早く排水され、乾燥しやすい構造です。 このため、湿気を抑え、カビの発生リスクを低減します。鏡も『お掃除らくらく鏡』なので家事の手間を最小限にすることが出来ます。

【採用洗面化粧台+乾太君】
『LLIXIL ピアラ』W750
(カラー:プレーンネオホワイト)
『乾太君』RDT-63
新しく新設させていただいた『ピアラ』はLIXILの人気洗面化粧台です。シンプルで家事の効率が上がる洗面化粧台です。多くのユーザーが評価している点は「手入れのしやすさ」です。ピアラの継ぎ目のないボウルはフチがすくないので汚れが溜まりにくく普段のお手入れも簡単に出来ます。
リンナイ乾燥機『乾太君』は最近需要が伸びています。生乾きや、花粉などアレルギー物質の付着を防ぐことが出来、さらにコストも面でも電気代よりガス代(都市ガス)の方が低コストで乾かすことが出来ます。どんな悪天候でも約1時間で洗濯が完了します。電気代が高騰している今『乾太君』が注目されています♪

☆トイレ Before&After☆


【採用トイレ】
『LIXIL アメージュ』
(色:ピュアホワイト)
シンプルだからこそ使いやすいトイレとして人気の『アメージュ』。従来の衛生陶器では出来なかったずっとキレイが続く『アクアセラミック』を使用。さらに便器のフチを丸ごとなくし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクで節水機能も完璧です♪
昔ながらのタイル貼のトイレから壁はクロス・床はCFへ。洋風なトイレになり気分も変わります♪

☆玄関ドア&玄関 Before&After☆


【採用玄関ドア】
『LIXIL リシェント』
(色:扉カラー:クリエダーク G82型K2仕様)
採用されたこちらの玄関ドアは真ん中スリット状の箇所が爽やかな外気を取り込む構造になっておりじめじめしがちな玄関の通気性を良くするタイプの玄関ドアになっております。採風部分には網戸が設置されています。もちろん虫が入ってくる心配もありません。空気の入れ替えをしない時はしっかり開口部を塞ぐことが出来、ガラス面のおかげでたっぷり光が採り込めることが出来るので明るい玄関になります。格子状になっているので手を入れる隙間はなく防犯もしっかりしています。

お家の顔となる玄関ホール。重厚感ある木目調の壁と木製の下駄箱がついておりましたが、こちらも使い勝手のいい玄関収納にリフォームさせていただきました♪木目調で暗くなりがちな玄関でしたが白いクロスにするとパッと明るくなり、木目調だった床もヌーディーベージュのフロア材を使いクリエモカの建具との相性もばっちりです!

☆和室から洋室へ☆

【使用商材】
『エコカラット たけひご』

(カラー:ホワイト ECP-303/TK1N)
独立した和室を洋室にリフォームしました。ポイントは壁面に施工した機能性壁材『エコカラット』です。エコカラットはただ美しいインテリアの壁としてだけではなく、空気まで美しくする壁。無数の小さな孔が湿度を調整し、湿気や乾燥から守ってくれる。さらには気になるにおいや有害物質を吸着し、軽減してくれるので、お部屋はもちろん、リビングでも、キッチンでも、寝室でも、トイレでも、玄関でも空気も居心地も見た目もいい商材です♪
今回は『たけひご』和モダンな空間にマッチしたシリーズを採用しました。押入もクローゼットに変更し、物入だった箇所は扉を撤去し可動棚を入れたことでお客様自身で収納をアレンジ出来るよう施工させていただきました。

【お客様より】
度重なる変更・追加・質問に、いつも迅速かつ誠実に対応して下さってありがとうございました。
お陰様で期待以上の仕上がりに大満足です。
関わってくださった全ての職人さん、スタッフの方々に深く感謝いたします。
★営業から一言★
T様、2ヵ月の長い間大変お世話になりました。ご希望に沿えるよう、そして喜んでいただけるように全力で従事させていただきました。
引渡しの際、仕上がりに大変喜んでいただけました事心より感謝申し上げます。今後ともT様にご満足いただけるよう、精一杯努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。また何かありましたらよろしくお願いします。快適な日々をお過ごし下さい。

関連記事